お台場にある串家物語では串カツ食べ放題が楽しめます。
ここではお台場にある串家物語の値段や時間、予約方法などをまとめました。
串家物語は種類豊富な串カツはもちろん、デザートやドリンクなども充実しており子連れにもおすすめ。
食事内容など細かくレポしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
※下記の内容は来店当時の物を紹介しています。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!値段や時間、予約方法を紹介


お台場の串家物語では串カツ食べ放題が楽しめますよ~
- お台場にある串家物語
- 串カツやデザートなどの食べ放題が楽しめるお店
- 自分で揚げたての串カツが味わえるのも嬉しい
- ランチやディナータイムは混み合うので予約がおすすめ
- 子供料金の設定もあり
串家物語は子供も大好きでランチに行くことがあります。
お台場の串家物語は広いので子連れにもおすすめ。
次の見出しからぜひチェックしてみてくださいね。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!アクセス
お台場の串家物語は、お台場にあるダイバーシティ東京プラザの6階にあります。

ダイバーシティは東京テレポート駅から徒歩5分、ゆりかもめ台場駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
ダイバーシティ東京プラザ6階まではエスカレーターかエレベーターで上がることが可能。

ダイバーシティ東京プラザの6階はレストラン街となっています。
大きな看板も出ていますので、すぐわかるでしょう。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!値段や料金

お台場串家物語の串カツ食べ放題の値段や料金をまとめました。
ランチタイム(70分) | ディナータイム(90分) | |
大人 | 1,870円 | 2,860円 |
小学生 | 1,020円 | 1,350円 |
幼児 | 520円 | 520円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
ランチタイムとディナータイムで価格がわかれているのが特徴。
内容はほとんど変わらないので、串家物語はランチ利用がおすすめかもしれません。
さらに、追加料金でソフトドリンクの飲み放題やアルコールの飲み放題をつけることができます。
子供は年齢によって価格が細かく設定されているので注意しましょう。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!店内の様子

お台場の串家物語の店内の様子を紹介します。
お台場の串家物語はかなり広々とした空間が広がっているのが特徴。
ボックス席やソファ席などが充実しており、子連れ家族も多数見られるでしょう。

イスの下にコートや荷物を入れられるスペースもあり、匂い移りも心配いりません。
コロナ以降、仕切りもあるので安心して食事ができるのも嬉しいポイントです。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!時間設定やランチ時間は?

お台場の串家物語では串カツ食べ放題が楽しめますが、時間設定やランチ時間は何時まででしょうか。
お台場の串家物語の営業時間は朝11時から夜23時までとなっています。
そのうち、串家物語のランチ時間は朝11時から15時半までの入店。
夜のラストオーダーは夜22時半までです。
お台場の串家物語では、ランチの串カツ食べ放題が70分の時間制限、ディナータイムは90分の時間制限があります。
ランチでの利用が目的の場合、入店時間が決まっているので注意してください。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!予約方法

ここでは、お台場の串家物語の串カツ食べ放題の予約方法を紹介します。
お台場の串家物語はランチやディナータイムはかなり混み合います。
行列ができており、かなり待ち時間があることも多いです。
そのため、お台場の串家物語に行く際には予約をしていくことをおすすめします。
ホットペッパーグルメでは、お台場の串家物語の土日の予約が可能となっています。
また、時期によってはお得なクーポンもあるのでぜひチェックしてみてください。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!メニュー一覧レポ
ここではお台場の串家物語の串カツ食べ放題、メニュー一覧レポを写真多めでまとめていきます。
お台場の串家物語はすべての料理を自分で取りに行くビュッフェスタイル。
食べたい料理を好きなだけ楽しむことができますよ。
サラダ

お台場の串家物語では、サラダコーナーが充実しています。
串揚げも美味しいのですが、やはりそればかりでは飽きてしまうのでサラダがあるのは嬉しいですね。
- 海藻さらだ
- やみつきキャベツ
- ポテトさらだ
- グリーンさらだ
- コーン
おすすめはゴマ油やニンニクの効いたやみつきキャベツ。ポリポリ食べられるので串カツとの相性も抜群です。
串カツ

お台場の串家物語では時期によって串カツの種類も異なるのが特徴。
我が家の来店時の串カツメニューをまとめました。
- 豚肉
- ささみ
- ウィンナー
- かぼちゃ
- カキ
- チーズボール
- 鶏もも肉
- サーモン
- とりつくね
- チーズちくわ
- チヂミ
- たい焼き
- かにかま
- もちもちチーズドーナツ
- チュロス
- 揚げパン
- ベーコン
- 海老
- たこ焼き
- サツマイモ
- なす
- ブロッコリー
- じゃがいも
- 椎茸
- エリンギ
- れんこん
- たまねぎ
肉類はもちろん、野菜やデザート系が充実しているのも嬉しいですね。

子供に人気なのが、チーズボールと海老、たこ焼きです。
海老は食べやすい大きさでぷりぷりの食感が楽しめます。

チーズボールはあげるととろりとして、やみつきに。
野菜もごろっとしているので食べ応えがあるのが特徴。子供もぱくぱくと食べるので助かります。

チュロスや揚げパンも熱々が楽しめるのでデザートにもおすすめですよ。
ソース類

お台場の串家物語では、串カツにつけるソース類が充実しているのも人気の理由です。
- ポン酢
- 辛口ソース
- 甘口ソース
- 季節のソース(クリーミーナッツソース)
- チーズソース
- 大根おろし
- 梅ソース
串カツといえばソースですが、それ以外にもさっぱりしたソースやクリーミーソースがあるのも良いですね。

ソース入れがあるのでいくつかの種類で楽しむことも可能。
我が家のおすすめは大根おろし。さっぱりと食べられるので飽きずに楽しめます。
ご飯など

お台場の串家物語では、串カツ食べ放題以外にも種類豊富なメニューが食べ放題となっています。
- ご飯
- きのこごはん
- パンプキンスープ
- カレー
- お茶漬け
- ナポリタン
白いご飯にはカレーやお茶漬けとして楽しむこともできます。

きのこごはんやパンプキンスープなどは季節メニューとなっているので、時期によって異なることも。

ナポリタンなどもあるので、串カツが苦手な子供でも食べられるようなメニューがあるのは嬉しいですね。
デザート

お台場の串家物語では、デザートが充実しているのも子連れに人気の理由となっています。
- チーズケーキ
- ブルーベリーケーキ
- ロールケーキ
- りんごゼリー
- コーヒーゼリー
- パンケーキ
- ホイップクリーム
- チョコレートファウンテン
- ホワイトチョコレートファウンテン
- ソフトクリーム

チョコレートファウンテンには、マシュマロやドーナツを楊枝でさしてチョコレートをつけて楽しめます。

こちらも食べ放題で楽しめるので、子供は串カツよりもデザート重視といった感じです。
自分で作れるソフトクリームの機械もあるので、こちらも子供が喜んで作っています。
フルーツ

アイスクリームやケーキは重いという方におすすめなのがフルーツ。
お台場の串家物語では、フルーツも充実しているので食後にさっぱりと楽しめますよ。
- バレンシアオレンジ
- グレープフルーツ
- りんご
- パイナップル
- ホワイトグレープフルーツ
- レッドシードレス(ぶどう)

先ほどのデザートコーナーには冷凍いちごもありましたので、フルーツを色々トッピングして楽しむのも良いかもしれません。
ドリンクコーナー

お台場の串家物語では、追加料金でドリンクバーを利用することが可能です。
- ペプシ
- ジンジャーエール
- メロンソーダ
- オレンジジュース
- ウーロン茶
- りんごジュース
- コーヒー各種
- フルーツティー
- フルーツウォーター
ドリンクバーのコーナー以外にもフレーバーティーなども用意されています。

ドリンクバーを利用しない方もお冷はセルフサービスとなっています。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!楽しみ方
ここでは、お台場の串家物語での串カツ食べ放題での楽しみ方をまとめました。
衣を準備しておく

お台場の串家物語では、店内の一部にパン粉とねり粉が用意された区間があります。
ここでお皿にそれぞれを盛り付けて用意しておきましょう。

海老などはたっぷりのねり粉とパン粉をつけてあげるのがおすすめ。
パン粉は少し粗目で、さくっとした食感が楽しめるでしょう。
食べる量によっては何度か継ぎ足しが必要となります。
野菜などは素揚げがおすすめ

お台場の串家物語では串の揚げ方も自由にできます。
肉類や魚介類はパン粉をつけて楽しむのがおすすめですが、我が家は野菜は素揚げで楽しむことが多いです。

素揚げすることでさっぱり楽しむことができ、野菜の食感をそのまま楽しむことができます。
たこ焼きやチヂミなども衣なしで揚げるのがおすすめ。具材によって使い分けで楽しむと良いでしょう。
トッピングを工夫する

お台場の串家物語では、トッピングも自由にするのも楽しみ方の一つ。
例えば串カツゾーンにあるチーズドーナツですが、ホイップクリームをトッピングするのがおすすめ。
我が家はデザートコーナーにあるホイップクリームをたっぷりトッピングして堪能しています。
また、揚げたてのチュロスにソフトクリームをトッピングしても美味しいでしょう。

このようにビュッフェコーナーにはたくさんの食材があるので、自分好みの串カツを楽しむのがおすすめの食べ方です。
【お台場の串家物語】串カツ食べ放題!まとめ


お台場の串家物語で串カツ食べ放題とっても楽しいですよ
- お台場のダイバーシティ東京プラザ6階
- ランチとディナーで料金と時間設定が異なる
- 子供料金は年齢で刻まれているので注意
- 種類豊富な串カツやご飯ものが用意されている
- ビュッフェスタイルなので自分好みの串カツを楽しむのがおすすめ
お台場の串家物語の値段や料金、ランチ時間などについて紹介してきました。
お台場の串家物語の串カツ食べ放題は子連れにも人気のスポット。
混み合うこともあるので、予約をしてから来店するのがおすすめですよ。